いぼはそのまま放置しておくと増えてしまうウイルス性のものと、紫外線などの影響によって発生する老人性のものに分かれます。老人性のものは放置したとしても見た目以外に何か大きな問題があるわけではありませんがウイルス性のものは感染が拡大する可能性もあるので、適宜治療を行うようにします。現在行われているいぼ治療としては、液体窒素や炭酸ガスレーザー、電気メスを利用して取り除く方法などがあります。これらの方法は肌の表面からアプローチする方法で、色々な部位にできたものを取り除くことができます。液体窒素の場合は健康保険を利用することができるので、自己負担額をかなり抑えることも可能です。炭酸ガスレーザーや電気メスは1回の施術で綺麗に除去できる可能性が高いというメリットがある方法で、基本的に好きな方法を選ぶことができます。また肌の表面からのアプローチだけでなく、実際には体の内側から内服薬を利用してアプローチすることも可能です。この後場合は内服薬だけを利用するということももちろんできますが、他の外科的な方法と併用して利用することももちろん可能となっています。自分で取り除くと出血などの心配もありますが、いぼ治療を病院で行ってもらうと安全性に配慮して治してもらえるので安心です。
実際に治療を受ける際は利用する病院によって選ぶことができる方法が変わってくる可能性も十分あるので、まずは病院選びを最初に行います。この際、皮膚科、美容皮膚科、美容整形外科、形成外科などで治療を受けることができるようになっています。病院を選ぶことができたら次はその病院の方に行って診察を受けることになりますが、中には完全予約制となっているところもあります。その場合は事前に予約が必要となるので、その病院の公式ホームページにある予約フォームを利用して申し込みをしておきます。また専用ダイヤルでの対応も可能となっているところもあるので、その電話番号から申し込みをしても問題はありません。申し込みをして実際に病院にいくことになったら、次は治療にともなって必要となる物を準備しておきます。基本的にいぼの除去に関しては何か特別なものを用意する必要はなく、通常の病院に行く時と同じ準備で大丈夫です。ただ選んだいぼ治療の方法によっては少々費用が高額になることもあるので、その場で支払うことができるように現金、もしくはクレジットカードを用意しておきます。ただクレジットカード自体は病院によっては対応していない可能性もあるので、あらかじめ対応しているカードかどうかを調べておきます。